姫路進学ゼミナールの教育理念
「自学」を教育の理念として掲げています。
自学とは、自分から進んで学習することを指します。ゼミの指導の中で、些細な解らない箇所をしっかりと指導することで、自分で理解して自分で答えを導きだすことが出来るようになります。
自身で進んで勉強できれば、着実に学力は向上していくことでしょう。

姫路進学ゼミナールの授業の特徴
小学生・中学生学習塾
授業の進め方は、学校の授業の予習を基本に進めていきます。授業を先取りすることで学校の授業への姿勢に余裕ができ、理解がより定着しやすくなります。また定期テスト対策も行い、学習に漏れがないかを確認し取りこぼしの無い学力を身につけます。
プログラミング教室
義務教育に新たに導入されるプログラミングを先駆けて導入しています。プログラミング教育は論理的な思考力が身につき、急速に進むIT化に対応した力を正しく身につけます。子どもたちの将来にきっと役立ちますので、ぜひとも受講をご検討ください。
プログラミングコースについて詳しくはこちら プログラミングコース
速読・速聴
速読は脳の活性化・学力の向上に役立ちます。ラッシュ速読 を身に付けることで、短期間に大量の本を一気に読むことが可能になります。そして、様々なジャンルの本と出会い、知らない世界を数多く擬似体験することができるようになります。
速読・速聴コースについて詳しくはこちら 速読・速聴コース
講師紹介

姫路進学ゼミナールの代表兼講師として、小学4年生~中学3年生の生徒さんたちに指導しています。
勉強に関する悩みは、何でもご相談ください。
氏名 | 東田 直樹 |
---|---|
資格 | 中学校、高等学校の 数学、理科教員免許 |